キャンペーン開催中
LAVIE基本セット
¥58,000 ¥49,800(税込)
2/28まで

綺麗な女性 アナタ史上最高の肌へ。
サロンクオリティの新しい“光”エステ


LAVIE (ラヴィ)

日本製・VIO対応
光エステ美容器
LAVIE (ラヴィ)

おうち時間がエステ時間に

おうち時間がエステにLAVIEはただのムダ毛ケアではなく、エステクオリティの”光”美容機器。ムダ毛レス、ダメージレスで360度隙のないハリツヤに溢れた肌。『理想の肌』を手に入れるには、毛がなくなるだけでは物足りない。理想の美肌へ導く鍵は、光の『質』と『パワー』。当てるだけで、ムダ毛ケアはもちろん、美肌も美顔ケアも叶える設計に。『結果が出る』光で、アナタ史上最高の肌に導きます。

業界最高クラスの光パワー
脱毛パワー
LAVEはツインコンデンサーを搭載し、パワー値は業界最高クラスの45Jを実現。細かい部位にも使いやすい6cmのケアヘッドを採用し、小型で小回りがきく設計に。本格エステサロン仕様で初心者の方も安心してムダ毛ケアをしていただけます。

7段階のオーダーメイド脱毛を実現
7段階のオーダーメイド脱毛を実現
パワーは1から7段階で調整可能。お肌のコンディションや、施術部位に合わせ最適なパワーを選択できるのはもちろん、性別や年齢を問わず一人ひとりに合った光をお届けします。効果実感が薄くなりがちな女性特有の細く柔らかい毛、男性特有の濃い剛毛、お子様にも安心して使用できるため、誰でも簡単スピーディなムダ毛ケアが可能です。

肌に優しい光ケア

LAVIEが採用したIPL (インテンス・パルス・ライト)は黒い色素や赤い色素に吸収される性質があり、ムダ毛のメラニン色素に反応することで、肌全体の悩みをトータル的に改善します。IPLは素肌を傷付けることはなく、ゴムで弾かれるような軽い刺激を感じる程度です。レーザーのような強い痛みがなく、またシェーバーや毛抜きのように肌を傷めません。
軽くて疲れないハンドピース軽くて疲れないハンドピース

照射を行うハンドピースはわずか110gと軽量。長時間使用していても疲れないのはもちろん、女性の手にもすっぽりと収まり、ながらエステでも無理なくお使いいただけます。また、グリップ部分も使い心地を考慮し、握りやすく設計されています。

しっかり届く長いコード

しっかり届く長いコード

1.8mの長いコードが気になる箇所までしっかり届くのでストレスを感じません。身体の大きな男性でも全身にお使いいただけます。

シンプルな外観
シンプルな外観
まるでコスメのようなデザインで、お部屋のインテリアを損ないません。高さも最小限におさえられた形状で場所を取らず、性別問わずシンプルで使いやすいカラーに仕上げています。

使いやすい大きな鏡

大きな鏡

蓋の裏が大きな鏡になっています。鏡がない場所でも一台で安全に確実にムダ毛ケアと美肌ケアができる配慮を施しています。普段の化粧鏡としてもお使いいただけます。

MADE IN JAPAN
確かな商品をお届けするため、日本製にこだわりました。長野県那中川村の工場で厳しい品質管理を行っており、最高品質の商品に仕上げています。自信があるからこそ、ご購入から2年間の製品保証をお付けしています。
日本製

光を肌に“打ち込む”新発想
の美顔モードを搭載
美顔モードを搭載
ヘッドを美顔カートリッジに交換するだけで、人気の光フォトフェイシャル美顔器としてご利用いただけるのもLAVIEの魅力。従来のハリにアプローチする美容機器は、肌と機器を一定の距離をあけてアプローチすることが常識でした。LAVIEは、直接肌に光を照射することで、肌に最大限の光のパワーを届けることを可能にし、ハリがありキュッと引き締まった肌をつくります。IPL方式の優しい光で明るい印象のある肌へ。


美顔カートリッジ

美顔カートリッジ
波長帯 420〜1100nm

LAVIE(ラヴィ)基本セット

全身ムダ毛・美肌
光エステ美容器LAVIE(ラヴィ)基本セット
LVA600
2/28 までの特別価格
¥58,000(税込)
¥49,800(税込)
24分割なら月々2,075円(手数料別途)
【セット内容】本体/脱毛カートリッジ x1/取扱説明書/クーリングパックx2
【メーカー保証】ご購入日から2年間

 




プライバシーポリシー

当社は、当社が取得した個人情報の取扱いに関し、個人情報の保護に関する法律、個人情報保護に関するガイドライン等の指針、その他個人情報保護に関する関係法令を遵守します。

2.個人情報の安全管理

当社は、個人情報の保護に関して、組織的、物理的、人的、技術的に適切な対策を実施し、当社の取り扱う個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講ずるものとします。

3.個人情報の取得等の遵守事項

当社による個人情報の取得、利用、提供については、以下の事項を遵守します。

(1)個人情報の取得

当社は、当社が管理するインターネットによる情報提供サイト(以下「本サイト」といいます。)の運営に必要な範囲で、本サイトの一般利用者(以下「ユーザー」といいます。)又は本サイトに広告掲載を行う者(以下「掲載主」といいます。)から、ユーザー又は掲載主に係る個人情報を取得することがあります。

(2)個人情報の利用目的

当社は、当社が取得した個人情報について、法令に定める場合又は本人の同意を得た場合を除き、以下に定める利用目的の達成に必要な範囲を超えて利用することはありません。

① 本サイトの運営、維持、管理

② 本サイトを通じたサービスの提供及び紹介

③ 本サイトの品質向上のためのアンケート

(3)個人情報の提供等

当社は、法令で定める場合を除き、本人の同意に基づき取得した個人情報を、本人の事前の同意なく第三者に提供することはありません。なお、本人の求めによる個人情報の開示、訂正、追加若しくは削除又は利用目的の通知については、法令に従いこれを行うとともに、ご意見、ご相談に関して適切に対応します。

4 .個人情報の利用目的の変更

当社は、前項で特定した利用目的は、予め本人の同意を得た場合を除くほかは、原則として変更しません。但し、変更前の利用目的と相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲において、予め変更後の利用目的を公表の上で変更を行う場合はこの限りではありません。

5.個人情報の第三者提供

当社は、個人情報の取扱いの全部又は一部を第三者に委託する場合、その適格性を十分に審査し、その取扱いを委託された個人情報の安全管理が図られるよう、委託を受けた者に対する必要かつ適切な監督を行うこととします。

6.個人情報の取扱いの改善・見直し

当社は、個人情報の取扱い、管理体制及び取組みに関する点検を実施し、継続的に改善・見直しを行います。

7.個人情報の廃棄

当社は、個人情報の利用目的に照らしその必要性が失われたときは、個人情報を消去又は廃棄するものとし、当該消去及び廃棄は、外部流失等の危険を防止するために必要かつ適切な方法により、業務の遂行上必要な限りにおいて行います。

PR






おすすめの子供向け英会話ランキング

男の子
2020年から英語教育が、小学校3年生から必修化、小学校5年生から教科化となりました。それに伴い、早いうちから子供に、英会話を習わせたい!と考えている方も多いのではないでしょうか? その一方で、いざ英会話を子供に習わせようとすると、どこが良いのか、どうやって選べば良いのかわからない・・・というケースも。

そこで今回は、子供向け英会話に注目し、子供に合った英会話教室の選び方や、編集部が厳選したおすすめの子供向け英会話教室をランキング形式でご紹介します。
本特集を参考に、子供が楽しく英会話を学べる教室を見つけましょう!



子供向け英会話教室の選び方

まずはじめに、子供向け英会話教室の選び方をご紹介します。
子供向け英会話の選ぶ際のポイントは、以下の3ステップで考えるのがおすすめです。

子供向け英会話の選び方
1.子供の年齢にあったレッスン・目的に合った学習コースがあるかチェックする
2.料金や通いやすさを比較する
3.体験レッスンを受けてみる


それぞれの項目について、詳しく見ていきましょう。


1.子供の年齢にあったレッスン・目的に合った学習コースがあるかチェックする

赤ちゃん寝てる

子供の年齢に合ったレッスンがあるかを確認することが重要です。子供向け英会話教室の多くは、対象年齢を2歳以上としているため、2歳未満の場合は特に注意が必要です。

また、学習目的に合ったコースがあるかどうかもチェックしておきたいポイントです。子供向け英会話といっても、教室によってレッスン内容は異なります。帰国子女並みの高い英語力を目指すコースもあれば、英語に楽しく触れることを重視するコースもあります。どの程度の英語レベルを求めるのかを事前に決めておくことで、より適した教室を選びやすくなります。

2.料金や通いやすさを比較する

いくつか英会話教室の候補がある場合は、料金や教室の場所を確認し、比較することが大切です。

英会話教室に通う際には、レッスン料金に加えて、入学金や教材費などの費用が別途発生することがあります。すべての費用を合計し、どのくらいの費用が必要になるのかを事前に把握しておくことが重要です。さらに、料金の支払方法についても、一括払いなのか月謝制なのかを確認しておくことが必要です。

また、定期的に英会話教室へ通うことを考えると、通いやすい場所に教室があるかどうかも重要なポイントです。通学時の負担を考慮し、無理なく通える教室を選ぶことが大切です。

子供向け英会話教室を比較する際に押さえておきたいポイントをまとめると、以下の通りです。
  • レッスン料金
  • 料金(入学金・教材費等含む)
  • 支払い方法(一括払い、月謝制等)
  • 教室の場所
  • レッスンの回数
  • 講師(日本人/ネイティブ/バイリンガル) など

3.体験レッスンを受けてみる

多くの子供向け英会話教室では、体験レッスンを実施しています。気になる英会話教室がある場合は、まず体験レッスンに参加してみるのも一つの方法です。実際に教室へ行くことで、教室の雰囲気や講師の教え方など、ホームページでは分からない点を確認できます。

特に、子供がレッスンを受けることで、レッスンの内容や進め方、講師との相性が分かる点は、体験レッスンの大きな魅力です。
また、少人数制のレッスンや、他の子供と一緒に受講する場合には、他の子供との相性もチェックしておくとよいでしょう。


子供向け英会話教室ランキング

ここでは、本気の英会話編集部がおすすめする子供向け英会話教室をランキング形式でご紹介します。本ランキングを参考に、各家庭に合った英会話教室を見つけましょう。
対象年齢 教室数 オンライン受講
幼児 小学生 中学生 高校生
No.1
アミティー

満6か月~
全国96校
※2021年12月現在
No.2
ビースタジオ(BE studio)

9か月~
全国
約1,700拠点
※2024年11月現在
No.3
WinBe(ウィンビー)

3歳~
全国68校
※2024年6月現在
No.4
シェーン子ども英会話

2才~
全国188校
※2021年12月現在
Pickup!
アクティメソッド
全国75校
※2024年6月現在
No.5
Gaba kids
全国32校
※2021年12月現在
No.6
ラボ・パーティ

0歳~
全国2,000教室
※2024年11月現在
No.7
ペッピーキッズクラブ

1歳~
全国1,400校
※2022年10月現在
No.8
ECCジュニア

2才~
全国10,000校
※2021年12月現在

1位 アミティー
入学金 11,000円(税込)
※別途入学登録料、設備費、教材費が必要
対象年齢 満6か月~高校3年生
コース
プリスクールコース
満6か月~1歳/1~2歳/2~3歳・年少
スクールコース
年中・年長/小学1年~3年生/小学4年~5年生/小学6年生/中学1年生/中学2年生/中学3年生/高校生
レッスンプラン例(税込) 年中~年長(グループレッスン)
レギュラーコース(日本人教師)…1クラス8人/1レッスン45分
12か月44回月額9,020円
プラクティカルコース(外国人教師)…1クラス8人/1レッスン45分
12か月44回月額11,220円
※別途基本設備費:月660円
教室数 全国96校(2021年12月現在)
※オンラインでの受講にも対応
体験レッスン  有り
キャンペーン情報
【2月28日まで】3月スタート生受付中。期間中にアミティーに新規入会すると通常11,000円(税込)の入学金が0円&3月分の月謝が無料に!さらにオリジナルグッズが貰える来校特典も。

教育方針の特徴


  • 生徒一人ひとりの年齢、成長、個性に応じた魅力的な教育を行い、「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能を同等に高めるとともに、コミュニケーションの楽しさを体感させる
  • 英語表現の基本事項に重点を置いた指導を行い、語彙・構文を確実に定着させ自然な発話を促す
  • 英語教育を通じて異文化の理解を図るとともに、互いの価値観を尊重し合うことができるマインドを育てる

教育水準の高さに定評がある子供向け英会話教室。約50年の教育ノウハウを持ち、数ある子供向け英会話教室のなかでも高い人気を誇っています。
アミティーの特徴は、子どもへのしっかりとしたサポート体制。子ども1人1人の学習履歴や習熟度のデータをコンピュータで管理し、アプローチの方法や、個別の学習コース提案に役立てている。また、英語学習をより円滑にするため、英会話教室と保護者の連携を重視しており、スタッフと保護者のコミュニケーションの場を頻繁に設けている点も嬉しいポイント。
また、アミティーでは、幼い子どもの受講が多いことから、学習環境の整備にも配慮。ドアに手を挟まないよう、シートの備え付けや安全なドアノブの設置、空気清浄機の完全配備などを実施しています。
レッスンには、日本人講師が担当するレギュラーコース、ネイティブ講師が担当するプラクティカルコースの他、英検対策、TOEIC L&R対策のためのコースを用意。目的に応じて、コースを選ぶことができる点はチェックしておくと良いでしょう。
アミティーは、子供向け英会話教室への通学を考える上で、ぜひ候補に入れておきたい教室です。

2位 ビースタジオ(BE studio)
入学金(税込)
  • ホーム校5,500円
  • プラザ校11,000円
  • ホーム校…先生の自宅にて開講されていることが多い教室
  • プラザ校…スーパーやショッピングセンター内にて開講されることが多い教室
  • プラザ校の場合、別途入会金
    ・ ベビー:0円
    ・ 幼児~小学生:6,600円
    ・ 中学生以上:スタンダード8,800円/インターナショナル6,600円
対象年齢 9か月~高校生 ※大人向けレッスンもあり
コース
  • 9か月~3歳(ベビー)
  • 3歳~6歳(年少・年中・年長)
  • 小学1・2年生(小学校低学年)
  • 小学3・4年生(小学校中学年)
  • 小学5・6年生(小学校高学年)
  • 中学生
  • 高校生
  • 大人・シニア、その他
  • 読み書き・文法コース(※小学生以上)
  • 9か月~3歳/3歳~6歳/小学生/中学生は、日本人の先生がレッスンを担当する「スタンダード プログラム」と外国人の先生がレッスンを担当する「インターナショナル プログラム」から選択
レッスンプラン例(税込) 9か月~3歳(ベビー) ※1レッスン40分
スタンダード
ホーム校(月3回):月6,985円
プラザ校(月2回):月5,720円
プラザ校(月3回):月8,085円
インターナショナル
プラザ校(月2回):月7,260円
プラザ校(月3回):月9,625円
  • 別途教材費8,910円
3歳~6歳(年少・年中・年長)
スタンダード
ホーム校(年42回/1回50分):月7,810円
プラザ校(年42回/1回55分):月9,394円
インターナショナル
プラザ校(年40回/1回60分):月11,770円
  • 別途教材費18,500円~22,270円
教室数 全国約1,700拠点(2024年11月現在)
体験レッスン  有り
キャンペーン情報
【期間限定】春のご入会キャンペーン実施中!期間中にビースタジオに新規入会するとオリジナルレッスンバックをプレゼント。さらに無料体験から1週間以内に入会すると入会金が半額に!

教育方針の特徴


  • 楽しく自然に英語をインプット&アウトプットできる独自のカリキュラムを提供
  • 映像レッスンやワークブックなどを用意しており、教室でのレッスン以外でも子供が英語に触れられる

ビースタジオ(BE studio)は、ベネッセグループの子供向け英会話教室。「イード・アワード 顧客満足度調査 子供英会話教室(2024年)」において最優秀賞を受賞するなど、利用者からの満足度も高い教室です。
ビースタジオでは、「9か月~3歳」「3歳~6歳」「小学1・2年生」「小学3・4年生」「小学5・6年生」「中学生」「高校生」の学齢別にコース・カリキュラムを用意。子供の学齢に合った内容で英会話を学ぶことができます。
また、「高校生」以外のコースは、日本人の先生がレッスンを担当する「スタンダード プログラム」と外国人の先生がレッスンを担当する「インターナショナル プログラム」から選択可能。子供に合った先生を選べる点も嬉しいポイントといえます。
さらに、映像レッスンのコンテンツを提供しており、教室でのレッスン以外にも子供が英語に触れる機会を作れるほか、小学生以上のコースの場合、英会話のレッスンに加え、英語の読み書き・文法に特化した「読み書き・文法コース」を別途受講できるのも嬉しいポイントです。
2024年11月現在、ビースタジオは先生の自宅や、スーパー・ショッピングセンター内など全国約1,700か所で教室を展開しています。
学校英語に対応したカリキュラムや英検対策に特化したレッスンも提供しているので、子供向けの英会話教室を検討する際、ビースタジオはぜひチェックしておきたいですね。

3位 WinBe(ウィンビー)


入学金(税込) 17,330円
対象年齢
  • フォニックスコース:3歳~小学6年生
  • 英会話コース:3歳~小学6年生
  • Fun Kids Englishコース:3歳~中学生
コース フォニックスコース、英会話コース、Fun Kids Englishコース
  • 上記に加え、シーズナルコースとして「英検®対策コース(5級~2級)」あり
レッスンプラン例(税込)
フォニックスコース※1回50分
週1回月額9,220円
週2回月額17,890円
英会話コース※1回50分
週1回月額10,980円
週2回月額21,960円
教室数 全国68教室(2024年6月現在)
体験レッスン  ※50分/資料請求もあり
キャンペーン情報
【4月30日まで】春スタート応援キャンペーン実施中!期間中にWinBeの対象コースに新規入会すると、入会金が無料に

教育方針の特徴


  • 自然に英語が身につくカリキュラム×子供の「やる気」を引き出す独自メソッド
  • 「聞く・話す・読む・書く」の英語4技能をバランスよく磨く

WinBe(ウインビー)は、個別指導塾事業・幼児教育事業を手がける「やる気スイッチグループ」運営の子供向け英会話教室。2024年6月現在、全国に68教室を展開し、3歳~中学生の子供を対象に、英会話レッスンを提供しています。
WinBeでは、言語習得のプロセスに沿ったカリキュラムで学習を実施。言葉を覚える自然な流れで、無理なく英語を身につけられます。
コースは、文字と発音の規則を学び、「聞く・話す・読む・書く」の英語4技能をバランスよく身につける「フォニックスコース」、ネイティブ講師による対話型のレッスンを通して英語でのコミュニケーション力を養う「英会話コース」、英語学習アプリとコーチングを組み合わせ、英語力を伸ばす「Fun Kids Englishコース」の3種類。子供の年齢や習熟度に合ったコースを選択できます。
なお、いずれのコースもレッスンは、最大6人の少人数グループ。人数が少なく、子供ひとりひとりの個性や目標にあわせたレッスンが受けられるのは嬉しいポイントといえます。
また、WinBeでは、最適な学習プランの提案や保護者面談等、学習サポートも充実。スピーチコンテストや英単語のスペリング力を競う大会など、英語を使ったイベントも実施しています。
利用者の満足度も高いので、子供の英語学習に英会話教室を検討する際、WinBeはぜひ候補に入れておきたいですね。

4位 シェーン子ども英語
入学金 16,500円(税込)
※別途スクール管理費、教材費が必要
対象年齢 2才~中学3年生
コース
ネイティブ講師
2才~年少
年中・年長
小学校1・2年生
小学校3・4年生
小学校5・6年生
中学生
帰国生
日本人講師
読み書き強化
英検®対策
レッスンプラン例(税込)
少人数レッスン(ネイティブ講師)
月謝制少人数レッスン(2~3才/1クラス2~4人)>月額10,450円 ※週1回40分
月謝制少人数レッスン(年少/1クラス2~6人)>月額10,450円 ※週1回50分
個人レッスン(ネイティブ講師)
月謝制個人レッスン(3才~年少)>月額28,050円 ※月4回
※別途スクール管理費:月1,650円
教室数 首都圏を中心に全国188校(2021年12月現在)
体験レッスン  有り
キャンペーン情報
WEBからのお申込み&アンケート回答で入学金が最大11,000円(税込)割引!

教育方針の特徴


  • スピーキング(話す)・リスニング(聞く)・ライティング(書く)・リーディング(読む)の4技能の習得に加え、多言語・異文化を理解する感受性を育む
  • 自分の考えを自分の言葉(英語)で伝える能力を伸ばす

シェーン子ども英語は、質の高いレッスンに定評のある「シェーン英会話」が運営する子供向け英会話教室です。
シェーン子ども英語の特徴は、講師の質が高い点。講師は英語が母国語のネイティブであることに加え、CELTA、CertTESOLなど、英語指導の国際資格所持者を採用。さらに、着任前には56時間の英語指導コースの修了が義務付けられている他、着任後も教務責任者とトレーナーが定期的にトレーニングを実施しており、常に高いレベルをキープできる体制を取っています。
また、シェーン子ども英語では、「振替」や「転校」のシステムがあり、病気などによる急なお休みや、引っ越しにも対応している点も嬉しいポイントです。
レッスンは子供が継続的に英会話を学習できるよう、楽しく学べることを重視。創業当初から40年かけて培ってきた英語教育のノウハウを元に制作されたオリジナルテキストを使用し、「自分で考えて英語を使う」レッスンを実施しています。
子供向け英会話教室を検討するうえで、シェーン子ども英語は有力な候補の1つと言えますね。

5位 アクティメソッド

タイピングとセットで英語が学べる子供向け英会話教室


対象年齢 小学1年生~中学3年生
  • 教室によって対象学年が異なる
入学金(税込) 22,000円
レッスン料金例(税込) 東京都/渋谷校の場合 ※レッスン料金は教室によって異なる
A・Bクラス
週1回月額13,200円
週2回月額26,400円
Cクラス
週1回月額15,400円
  • 別途:入会金22,000円、教材費(テキスト代)7,700円、システム利用料 月額1,100円
レッスン形式 グループレッスン
  • 1回60分…英語トレーニング30分+英語タイピング30分
  • 1クラスの人数は、教室の規模や講師の数によって異なる
講師 日本人講師、外国人講師(※日本語が話せる)
教室数 全国に75校以上(2024年6月現在)
  • オンラインでの受講も可(オンライン校あり)
体験レッスン  ※約1時間(体験レッスン+説明会)
小学1年生~中学3年生の子供を対象とした、タイピングとセットで英語が学べる英会話教室。2024年6月現在、全国に70以上の教室を展開しているほか、オンラインでの受講にも対応しています。
アクティメソッドでは、タッチタイピングのスキルを身につけつつ英語を学習。1回60分のレッスンは、「30分間の英語トレーニング」と「30分間の英語タイピング学習」で構成されており、ライティングはすべてパソコン(タイピング)で実施。
タイピングを利用すると、鉛筆を使った場合と比較して5~10倍のスピードで英語を書くことが可能なんです。その分、効率よく英単語や文章表現をインプットできます。タッチタイピングを学びつつ、しっかりと英語を身につけられるのは、他の子供向け英会話教室と比較してもアクティメソッドの大きな魅力です。また、子供たちが自主的に楽しく英語を学べるよう、一人ひとりの習熟度や個性に合わせた指導を徹底している点もチェックしておきたいですね。
料金は、クラス(レベル)やレッスン回数によって異なり、月額13,200円(税込)から受講可能。なお1回60分のレッスンは、グループレッスンになっており、日本人講師または日本語を話せる外国人講師が担当します。
タイピングのスキルも身につけつつ、楽しく英語が学べる英会話教室を検討する際、アクティメソッドは有力な選択肢の一つといえますね。

6位 Gaba kids(Gabaこどもマンツーマン英会話)
入学金 33,000円(税込)
※別途テキスト代4,235円(税込)。帰国子女用のテキストは5,973円(税込)
対象年齢 小学1年生~6年生
コース Gabaこどもマンツーマン英会話
レッスンプラン例(税込) 1レッスン:約5,500円(レッスンの購入回数によって異なる)
※1レッスン40分/マンツーマンレッスン
教室数 都市部を中心に全国32校(2021年12月現在)
※オンラインでの受講にも対応
体験レッスン  有り
キャンペーン情報
【2月28日まで】新年度準備キャンペーン実施中!期間中にGaba Kids(Gabaこどもマンツーマン英会話)の対象コースに新規入会すると通常3万3,000円(税込)の入学金が無料に

教育方針の特徴


  • オックスフォード大学出版局のテキスト「Everybody Up(第二版)」を使用。7段階のレベル設定で一人ひとりのレベルに合ったレッスンを受けられる
  • レッスンと自宅学習課題を通して読む・聞く・書く・話すの英語4技能をバランスよく学習可能
  • インストラクターとカウンセラーがW体制でサポート

Gaba kids(Gabaこどもマンツーマン英会話)は、マンツーマン英会話教室「Gaba(ガバ)」が運営する子供向け英会話教室
Gaba kidsの特徴は、1回40分のマンツーマンレッスンを行っている点、レッスン内で英語を話す機会が多いことに加え、一人一人のレベルやペースに合わせたレッスンが受けられる点は、Gaba kidsを利用する大きな魅力といえます。さらに、レッスンでは、「話す」「聞く」「読む」「書く」の英語4技能をバランスよく学べるほか、7段階のレベルが設定されたテキストを使用し、子供のレベルに合ったレッスンが受講できる点もチェックしておきたいですね。
講師は、平均採用率4%の厳しい採用試験を通過したナチュラル・イングリッシュ・スピーカーが担当し、質の高いレッスンに定評があります。さらに、Gaba kidsには、専門のカウンセラーも常駐。保護者からの要望・相談や子供のレッスン状況をすり合わせ、英会話学習をサポートしてもらえる点は嬉しいポイントといえるます。
ちなみに、Gaba kidsでは、レッスンごとに受講時間を選べる「自由予約制」を採用しており、子供の学校行事や他の習い事との調整がしやすい点も大きな魅力です。平日(月から金)9:15~18:15の開始時間の中から、好きな時間を選んでオンラインで予約できます。また、対面に加え、オンラインでの受講にも対応しています。
Gaba kidsは、通いやすいことに加え、質の高いマンツーマンレッスンを受けられる子供向け英会話教室。無料体験レッスンも用意しているので、入会を検討している方は、まず無料体験を利用すると良いですね。


7位 ラボ・パーティ(Labo Party)
入学金
  • プレイルーム会員5,830円
  • 幼児会員/正会員,600円
対象年齢 0歳~中学生以上
コース
  • プレイルーム会員(~満3歳の3月まで)
  • 幼児会員(満3歳の翌4月~小学校入学前まで)
  • 正会員(小学生以上)
レッスンプラン(税込)
プレイルーム会員
月額5,830円
幼児会員
月額7,700円
正会員
月額8,800円
  • 別途教材費(ラボ・ライブラリーの購入)
教室数 全国2,000教室(2024年11月現在)
体験レッスン  ※資料請求もあり

教育方針の特徴


  • 「物語劇で学ぶ」「子ども同士で学ぶ」「耳で学ぶ」「ホームステイで学ぶ」の4つのプログラムを提供
  • 「豊かな母語・生きた英語+コミュニケーション力・社会力」を育むカリキュラム

全国に2,000教室(※2024年11月現在)を展開する子供向け英会話教室。
ラボ・パーティ(Labo Party)では、子供が一生もののコミュニケーションスキルを身につけられるよう、「物語劇で学ぶ」「子ども同士で学ぶ」「耳で学ぶ」「ホームステイで学ぶ」の4つのプログラムを提供。これらのプログラムを組み合わせて学習に取り組むことで、英語力やコミュニケーションスキルはもちろん、「子供が自ら学ぶ力」も養っていきます。
教室でのレッスン以外にも、全国の子供たちが集まるキャンプ(ラボ・キャンプ)や、各国の信頼のおける団体とのホームステイ交流など、子供が英語に触れ、他の子供たちと交流できる機会が多いのは、ラボ・パーティの大きな魅力です。
また、教室では、子供たちが大好きな世界の名作絵本(物語)を使い、英語と日本語を交互に朗読する形でレッスンを行う。物語を楽しみながら、英語の発音・リズムを身につけるとともに、日本語表現も学べるのは嬉しいポイントといえます。
料金は子供の年齢によって異なり、月額5,830円(税込)から。別途、入会金と教材費(ラボ・ライブラリーの購入)が必要になります。
教室でのレッスンに加え、キャンプやホームステイなど、さまざまなイベントプログラムが充実しているラボ・パーティは、英語を入口に、子供にさまざまな経験をさせたい場合におすすめです。

8位 ペッピーキッズクラブ(PEPPY KIDS CLUB)
入学金 11,000円
対象年齢 1歳~高校生
コース
学齢別コース
1歳・2歳親子コース/2歳・3歳コース/4歳~6歳コース/小学校低学年コース/小学校中学年コース/小学校高学年コース/中学生コース/高校生コース
オプショナルコース
文法・英検対策コース(ステップアップコース/小学3年生以上)
レッスンプラン例(税込) 八王子教室の場合 ※教室によって料金が異なります
1歳・2歳親子コース(週1回35分)
月額3,773円 ※3~8組程度の親子グループレッスン
2歳・3歳コース/4歳~6歳コース/小学校低学年コース(いずれも週1回60分)
月額7,700円 ※7~12名程度のグループレッスン
中学生コース/高校生コース(いずれも週1回60分)
月額10,076円 ※7~12名程度のグループレッスン
  • 教室運営費:924円/別途教材費
教室数 全国1,400教室(2022年10月現在)
体験レッスン  有り
キャンペーン情報
【4月30日まで】春の体験キャンペーン実施中。期間中にペッピーキッズクラブで体験レッスンを受けると、抽選で5名に JTBトラベルギフト10万円分が当たる!

教育方針の特徴


  • 子どもの年齢やレベルに合わせ、各段階で適切なレッスンの提供と家庭教育方法のアドバイスの実施(健全なレッスン提供、家庭内教育サポート)
  • 子どもの年齢やレベルに合わせ、GLOBAL COMMUNICATIONで身につけた事を実践する場を推奨(成長機会の提供)
  • 子どもの年齢やレベルに合わせ、各段階で定期的に資格取得を推奨(資格取得サポート)

1993年にサービス提供を開始し、全国に1,400以上の教室を展開する子供向け英会話教室。1歳~高校生を対象に、楽しく英語が学べるレッスンを提供しています。
ペッピーキッズクラブでは、子供英語専門の外国人講師と日本人講師がレッスンを担当。外国人講師のレッスン(月1回)では、外国のゲームなどのアクティビティを通して英語を学び、日本人講師のレッスン(月3回)では、日本人がつまづきやすいポイントを考慮した内容で英語が学べます。外国人講師と日本人講師、両方のレッスンが受けられる点は、他の子供向け英会話教室と比較してもペッピーキッズクラブを利用する大きなメリットです。
また、幼児心理学、発達心理学をベースに、子供が長く楽しく続けられるように作られたオリジナル教材を使用する点も嬉しいポイントといえます。 コースは年齢・学齢別に、「1歳・2歳親子コース」「2歳・3歳コース」「4歳~6歳コース」「小学校低学年コース」など8コースを提供。7~12名程度のグループレッスンとなっているほか、「1歳・2歳親子コース」に関しては、親子で参加することができます。さらに、小学3年生以上を対象としたオプショナルコースを利用すれば、文法や英検の対策も可能です。
教室は全国に1,400箇所以上。Zoomを使用したオンラインでの受講にも対応しています。
教室数が多いことに加え、外国人講師と日本人講師のレッスンが受けられるペッピーキッズクラブは、子供の英語学習に英会話教室を検討する際、ぜひ候補に入れておきたいです。

9位 ECCジュニア
入学金 5,500円(税込)
※別途教材費、検定料が必要
対象年齢 2才~社会人
コース
  • 2~3歳児
  • 4~5歳児
  • 小学1・2・3年生
  • 小学4・5・6年生
  • 中学生
  • 高校生・社会人・シニア
レッスンプラン例(税込) 4・5歳児
英語・英会話(少人数制)1レッスン60分
週1回月謝7,700円
※別途教材費・検定料
デジタル・スタディ1レッスン40分
週1回月謝6,600円
※別途教材費
小学1・2・3年生
英語・英会話(少人数制)1レッスン60分
週1回月謝6,600円
※別途教材費・検定料
英検対策コース1レッスン40~60分
週1回月謝5,500円
※別途教材費
教室数 全国10,000校以上(2021年12月現在)
体験レッスン  有り
キャンペーン情報
【4月20日まで】スペシャルメイトキャンペーン実施中!期間中にECCジュニアに新規入会すると、ECCオリジナル・大谷翔平選手グッズをプレゼント!

教育方針の特徴


  • 長期一貫学習プログラムを通して、『世界標準の英語力』の習得を目標とする。
  • 2、3歳から英語を体にしみ込ませ、小学校で基礎力を、中学生の段階では応用力を完成させる

ECCジュニアは、教室数10,000以上、生徒数約30万人を誇る、国内最大級の子供向け英会話教室。株式会社インテージが2021年9月実施した、子供向け英会話に関する調査において、「子ども向け英会話教室 教室数・生徒数」「今から通わせたい英会話教室」において第1位を獲得。さらに、約7万人が5年以上、ECCジュニアでの受講を継続しており、高い注目を集めています。
ECCジュニアの特徴は、幼児クラスで、知的発達を促進するための「知育」を取り入れている点。パズルやカードを使ったあそびやゲームを通して、英語はもちろん、知能や思考力などの「学ぶための土台」をしっかりと作ることができます。また、生徒が主体となる「体験型レッスン」を取り入れ、歌やゲームで楽しく英語を学ぶことが可能。さらに、「聞く、話す、読む、書く」のバランスの取れたカリキュラムで学習を進められる点も嬉しいですね。
その他にも、講師の採用に、英語力はもちろん、愛情をもって生徒に接することができるという点を重視しているのも魅力の一つです。
ECCジュニアは、楽しく英会話を身に付けたい子供におすすめの英会話教室と言えますね。



外国人講師のレッスンが受講できる子供向け英会話教室

老舗英会話教室「ECC外語学院」の子供向け英会話教室。
ECC KIDSでは、外国人講師がレッスンを担当し、オールイングリッシュの環境で英会話を学ぶことができます。
さらに、レッスン以外にも、ハロウィンやクリスマス、グローバルイングリッシュキャンプ等、異文化体験ができるさまざまなイベントを実施。幼いうちから、海外の習慣を体験できる点は、大きな魅力といえるだろう。
対象年齢は1歳半~中学3年生まで。年齢別コースや、英検対策コース、マンツーマンレッスン等のコースを用意しており、子供一人ひとりに合ったコースで英語・英会話を学ぶことができる。さらに、オンラインレッスンにも対応しています。
また、日本人スタッフによるサポートが受けられる点も魅力の一つ。
ECC KIDSは、異文化を身近に感じられる環境で英語が学べる子供向け英会話教室としてチェックしておきたいですね。


ユーザーの口コミ
娘が保育園の時に体験で行きました。同世代の子供たちと一緒に、実際のレッスンを体験できました。先生は若い女性で、手作りの手書きの絵や、カードも使ってくれて、子供の興味を引くような授業で好感が持てました。体を動かしながら声を出すので、身につくのが早そうな感じもしました。気になった方は体験に行ってみることをお勧めします。


ECCジュニアとECC KIDSの違いは?

ECC外語学院が提供する子供向け英会話教室には、「ECCジュニア」「ECC KIDS」があります。子供向け英会話教室への通学を検討する際、どちらが良いのか、何が違うのか…気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ここでは、簡単に「ECCジュニア」と「ECC KIDS」の違いをご紹介します。


《ECCジュニア》

日本人バイリンガル講師(ホームティーチャー)がレッスンを担当し、講師の自宅でレッスンを受けます。歌やゲームなどで楽しく英会話が学べるほか、「読む」「書く」「聞く」「話す」の英語4技能をバランスよく身に付けられるレッスンも実施しています。

《ECC KIDS》

ECC外語学院に在籍する外国人講師がレッスンを担当。全国のECCの教室でレッスンを受けることができます。
オールイングリッシュの環境で英会話が学べることに加え、ハロウィンやクリスマスなど異文化体験ができるイベントも実施。幼いうちから海外の習慣や文化に触れることができます。


Pickup!
おすすめの子供向けオンライン英会話

英会話教室と併せておすすめしたいのが、子供向けオンライン英会話。
子供向けオンライン英会話は、英会話教室と比較して料金が安く、送り迎えや準備などに必要な手間もかかりません。英会話教室に子どもを通わせたいけれど、料金が高くてなかなか手が出せない…という方は、子供向けオンライン英会話も併せて検討してはいかがでしょう?


GLOBAL CROWN(グローバルクラウン)

株式会社ハグカムが運営する子供向けオンライン英会話。GLOBAL CROWNの特徴は、講師に日英のバイリンガルを採用している点です。わからない点があれば、日本語でのフォローを受けることもできるため、英会話初心者の子供でも安心してレッスンを受けることができます。
また、レッスン料金は最安でも、レッスン1回あたり約858円と、他の子供向けオンライン英会話と比較して高額ではあるが、レッスン内容や講師の質、利用する教材にこだわりを持ち、子供が楽しく英語を学べる環境づくりに力を入れている。無料体験レッスンを2回受けられるため、気になる人はぜひ利用してみるといいですね。


対象年齢 3歳~小学校高学年(中学生も受講可能)
主なレッスンプラン(税込)
月々プラン
週1回コース月額10,450円
週3回コース月額15,950円
週5回コース月額21,450円
12か月プラン
週1回コース月額8,883円
無料体験レッスン  2回
キャンペーン情報
【2月9日まで】初めての英会話応援キャンペーン実施中。期間中にGLOBAL CROWNに新規入会すると、レッスン料金が6か月間10%OFFに!


まとめ

英語
子供向け英会話教室ランキングはいかがでしたか?

学習カリキュラムや教育方針などは英会話教室によって様々ですが、子供に合った英会話教室を選ぶ上で一番大切なのは、子供と、レッスン内容や講師の教え方を含め、英会話教室の相性が合っていること。子供が教室で英会話を楽しく学ぶことができれば、結果的に英語力の大きな成長につながります。

本特集を参考に、子供に合った英会話教室を見つけましょう。